2015年3月14日土曜日

VCO550受験してきましたよ

先週、VCP550を受験してきました。

仮想は専門じゃないし、使うとしてもHyper-Vがメインなので、正直資格取っても意味がないんですがね。。

勉強は主に通勤中の電車の中で、タブレットを眺めながら問題集(250問位)をひたすら暗記。

勉強というか暗記なので全く面白くありません。

MCPならばわからない用語は調べるんですが、とれりゃいいやと言う訳でひたすら暗記。

結果ですが、合格しました。



試験の直前に120分で135問解く必要があることに気づきまして、ちょっと焦っていたんですが、余裕で合格してました。

資格の有効期限が2年間で2万程度の受験料って、ベンダー資格って本当にボッタくりですよね。

情報系の資格って、とらなきゃ仕事させてもらえない"免許"ではなく、「私は知識がありますよー」っていうアピールにしかならないんですよね。
だからエンジニアの給料も安く、評判もよろしくないんじゃないかな!?


0 件のコメント:

コメントを投稿