2022年10月18日火曜日

5歳児と高速バスで行く青森 3日目

 3日目です。

昨日の夜は特にすることもなく、疲れていたため早めに寝たので、朝は6時に起きました。

9時くらいまでダラダラテレビを見て、七五三さんの着物を借りに行きます。近くなので歩いて。

・着物代はちょっと安くしてもらい16500円

着付け動画見ながらチャレンジしましたが子供がクズってしまい断念。

熱もあるので図ると38.3℃ある!!!

昨日から色んなものを食べてたのでそれが原因とわかります。

布団しいて寝させて熱を下げます。


その間、父の瞳を写真取りました。

父の目は青みかかっているので記念にパシャリ。


2時間くらいで息子の熱が落ち着いたので、再度着付けチャレンジ!

なんとか着付けし終え、近所の神社に向かいます。

御祈祷を終え、千歳飴をもらいパシャリ。


今回のミッション完了!

その後家に戻りレンタルした着物を返しました。

神社で鯉に餌をやりたいということで、昨日も餌やりしましたが、二日連続での餌やりです。

餌は神社で100円で売ってます。

 

神社の鯉はとても大きく、餌をやるとすぐ寄ってきます。

鴨も寄ってきて争奪戦の開始です。


最後は奥さん土産のつるたろうと味よしをサクラノで購入し帰りの準備。

19:20のバスに乗車し東京に帰ります。 


バス生活も慣れたようでゆっくり動画鑑賞。

22:30には全消灯します。そのタイミングで息子もぐっすり夢の中。

日付が変わって6:30、無事に新宿到着。


5歳児に高速バスで青森まで行くのか無茶かなと思いましたが、案外大丈夫でした。

今回の旅の費用はざっくり以下。

・高速バス往復:28000円
・レンタカー+ガソリン代:7000円
・着物代:17000円
・御祈祷代:5000円
合計:57000円+諸々でざっくり7万円くらい!?



 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿